2019年のGW、釣り師匠のTD氏にそそのかされ対馬へ釣りに行ってきました。福岡からフェリーで約5時間、100Km以上離れた離島である対馬は、対馬海流が通っていて非常に魚影が濃いらしく、何より韓国の釜山の方が近い「国境の島」という点が冒険心をくすぐられます。
釣りの狙いは海のスプリンターと呼ばれているらしい「ヒラマサ」。どうやらものすごく引きが強く、釣れると最高にテンションが上がるらしい。
釣りを始めて3年、どうしてもヒラマサを釣って見たくなり、対馬へ足を運びました。
ただ、私のような素人にヒラマサがそう簡単に釣れる訳もなく、今回の釣行は無残な結果となりました。時間がゆっくりと流れている対馬はとても良いところ。是非また訪れたいと思っています。
対馬旅行のPhoto Gallery




















アオリイカが数杯釣れただけの非常に残念な釣果でしたが、修行してまた対馬に訪れたいと思います。
海以外にも、対馬の中央には烏帽子岳(標高176m)という山があり、無数の島々がおりなすリアス式海岸の景観を一望できる観光スポットらしい。今度また訪れる際は、ぜひ烏帽子岳にも足を運んでみようと思います。
終わり。